cb8c0259f164980c5d948e5054fac887_m

外で美味しくご飯を食べたいのであれば、バーベキューをするのが最適ですよね?

 

炭火で焼いたお肉は香ばしくもありますし、みんなでワイワイ食べればなお美味しく頂くことが出来るでしょう。

 

そんな楽しいバーベキューですが、後片付けは大変です。

 

少しでも楽に片付けが出来るようにする為にも、バーベキューを楽しみながら少しずつ片付けていくのが一番いいかもしれません。

 

最後にまとめて片付けようと思えば時間も手間もかかりますので、みんなで徐々に行っていくことによって時間を短縮することが出来るようになりますので、ゴミが出れば、すぐにゴミ袋に入れるようにしておきましょう。

 

後から分別をしなくてもすむようにする為にも、ビニール袋を何枚も用意しておくようにして、最初から分別をするようにしておけば、後からの手間を大幅に軽減することが出来ます。

 

使わないものに関してもどんどん片付けていくようにしておくことがポイントになってきます。

 

スポンサーリンク

炭の後片付けや捨て方は?

しかし大変なのは炭の片付けです。

 

そのままにして帰るわけにはいきませんので、どのようにすればいいでしょうか。

 

完全に燃えつきるまで待っていれば、一晩中かかってしまう事もありますので、いつまでたっても家に帰ることが出来なくなってしまいます。

 

バーベキュー場などで行った場合には、炭の後片付けをする時、捨てる場所が設けいている場合もありますので、炭を捨てる場所がある場合には、そこに捨てて帰るようにして下さい。

 

しかし山などで行う場合には、捨てる場所がない場合がありますので、安全に処分をするようにしなくてはなりません。

 

火が消えているようであれば、そのまま土の中に埋めて帰る人もいますが、これはかなり危険です。

 

消えているようでも消えていない事がありますので、土の中に埋めていても火事が起きてしまう危険性がありますので土の中には埋めないようにしましょう。

 

水を張ったバケツの中に炭を入れて火を消す場合には、一気にたくさん入れないようにして下さい。

 

火が付いた状態で水に入れることによって、大量の水蒸気が発生してしまう事がありますので、火傷の危険性が出てしまいます。

 

楽しんだ後にやけどをしてしまうような事になってもいけませんので、火傷に注意しながら行うようにしなくてはなりません。

 

水を持っていくのが難しい場合には、火消しツボを持参していくといいでしょう。

 

火消しツボに入れることによって、沈下が出来るようになりますので、安全に火を消すことが出来るようになります。

 

捨て方をあやまってしまえば、周囲に迷惑をかけることにもなりますし、マナー違反にもなってしまいます。

 

どのようにして処分をするかも考えて場所選びなどもしていくといいでしょう。

捨てるのが大変だと思うのであれば、大量の炭を使わないようにして、必要量だけを使うようにしておけば、無駄にもなりませんし、手間も減らすことが出来るようになります。

 

器材などをレンタルした場合の後片付けはコチラ⇒レンタルでバーベキューを楽しんだ後の器材の後片づけについてをご覧ください。

 

それでは、一人一人がマナーを守って楽しいバーベキューが出来るようにしていきましょう。

 

以上で

「バーベキュー後の炭の片づけや捨て方はどうしてる?」の記事でした。

見て頂いて有難うございました。

 


関連記事はこちら

雨天時にレンタルでバーベキューを満喫する方法
バーベキューで食材を美味しく食べる為の焼く順番は?
バーベキューでおすすめの差し入れはおにぎりか?果物?
東京都内の河原でバーベキューに最適なスポットは?