5faeb94b81b5e2542d5e68a8f104d80e_s

バーベキューの幹事は大変なイメージがありますが、例え初心者でも、何も用意や準備ができていない所からでも大丈夫です。

 

ここだけは外してはいけない7つのコトを話していくので、いったい何から段取りを組んでいけばいいか悩んでいる方は、これらを参考にしてみて下さい!

 

スポンサーリンク

7つの抑えるべきポイントは?

1つ目は日程の決め方です。

いくつか日程を決めておくとメンバーを集めやすくなりますが、メンバー全員が集まれるとは限らないのである程度人数が揃ったら次の段階に進みましょう。

 

2つ目は日程に余裕を持たせる。

メンバーをなるべくたくさん集めたいのなら日程に余裕を持たせるようにしましょう。

 

1ヶ月ほど前、遅くても数週間前に告知するようにしておくとメンバーも予定を空けやすくなります。

 

メンバーが確保できたら次へ!

 

3つ目はバーベキュー会場を決めてしまいましょう。

遠距離だったり交通の便が悪いところに会場を設定してしまうと、行きの車の中だけで疲れてしまうので近場で探すようにしましょう。

 

予約が必要なのかどうかも早い段階で確認するようにして、予約が必要ならば早く済ませてしまいましょう。

 

この時、キャンセル料の有無も必ず確認するようにしてください。

 

急にメンバーの誰かが来られなくなってしまったり、天候不順で延期になったりするなどやむを得ない事情でキャンセルをしなければいけないことも考えられます。

 

雨天になりそうな時は、キャンセルをする前にコチラ⇒雨天時にレンタルでバーベキューを満喫する方法をご覧ください。

 

キャンセル料もそれなりの値段になってしまうので事前に把握しておくことをお勧めします。

 

4つ目は道具の手配です。

バーベキュー会場で道具を貸し出してくれるところも多いですし、最近は器材レンタルを行っているサイトもありますのでそちらを利用するのもいいでしょう。

 

人数分の器材をレンタルすることになるので、この段階になるまでに参加メンバーには予定を固めてもらうように心がけましょう。

 

レンタルについての記事はコチラ⇒バーベキューは手ぶらでOK!レンタルサービスのススメ!をご覧ください。

 

5つ目は食材や飲料の調達です。

事前にメンバーの好きな具材や食べる量を把握しておき、適当な分量を調達するように心がけましょう。

 

夏場は食材が腐りやすくなってしまうので、あまり多めに買ってしまうと処理するのが大変です。

 

バーベキューになくてはならない食材、肉の購入についてはコチラ⇒バーベキューの肉はどこで買うのがベストなのか?をご覧ください。

 

飲料は余っても保存が利くので少し多めに購入するようにしましょう。

 

特に酒類は多めに購入するようにしておくとバーベキューが大いに盛り上がります。

 

6つ目は役割分担です。

幹事であるあなたがここまで頑張ってきたので、当日は参加メンバーに役割を振ってサポートしてもらいましょう。

 

場所取りや調理・配膳など、メンバーの希望や適正をしっかりと見て判断するのが一番でしょう。

 

近くにスーパーやコンビニなどがあれば、力のある男性に買い物をお願いするのがいいでしょう。

 

7つ目は自分が一番楽しむ。

やはり、幹事である自分が一番バーベキューを楽しむことです。

 

おいしいお肉やお酒を飲みながら楽しくお話をしたり適度に羽目を外してください。

 

あなたが楽しそうにしているとメンバーは「参加して良かった」と思ってくれますし、何より当日まで頑張ってきたあなた自身へのご褒美になります。

 

幹事は決して何か特別なことをしなければいけないわけではありません。

 

バーベキューを楽しくするために当たり前のことが出来ればいいのです。

 

ぜひ、これらの事を参考にしてみてはいかがですか?

 

以上で

「バーベキューの幹事の方必見!絶対に外しちゃいけない7つのコト」の記事でした。

見て頂いて有難うございました。

 


関連記事はこちら

バーベキュー 春夏に着てもらいたい男性のおしゃれ服装はコレだ!
バーベキュー女子の持ち物はここが違う!モテるアイテムとは?
バーベキューでやけどや怪我をした場合の応急措置法
バーベキューの前日に準備しておくべき道具は?