兵庫県姫路市にあるサファリパークと遊園地が融合した娯楽施設「姫路セントラルパーク」ではたくさんのお客様で賑わっています。

 

旅行で訪れた方やお友達にお土産として渡そうかと思っている人に、「姫路セントラルパーク」のおすすめのお菓子やグッズはいったい何があるのか気になりますよね?

 

早速ですが、おすすめのお菓子を紹介していき、最後にお土産ランキングとして発表していきます。

スポンサーリンク

姫路セントラルパークのお土産ショップ

そんな姫路セントラルパークには二つのお土産ショップがあり、たくさんのお土産が揃っているので魅力的です。

 

お土産ショップ「オアシス」は、遊園地のゲートの近くにあるオリジナル商品満載のショップです。

 

サファリパークの動物たちにちなんだお菓子類や、遊園地のアトラクションをネーミングした小物類など姫路セントラルパークならではのオリジナル商品が人気があります。

 

営業時間は開園から閉園までです。各種クレジットカードを使うことができます。

 

もう一つの「SHOP SOUVENIR コンタット」は、ウォーキングサファリふれあいの国にあるお店です。

 

動物のぬいぐるみやレプリカ、キーホルダーなどのオリジナルの人気グッズがたくさん販売されています。ご来園の思い出にぜひ立ち寄るといいでしょう。

 

営業時間は開園からサファリパークが閉園する時間の30分前までです。クレジットカードは使えません。

姫路セントラルパークのお土産でおすすめのお菓子は?

姫路セントラルパークのお土産でおすすめのお菓子はたくさんあります。

 

お子様に選ぶ場合には、サファリパークのバスをイメージした動物バスクッキーが人気です。虎のバスをイメージしたバスの形の缶に肉球型のクッキーが入っています。バス型でタイヤもきちんと動きますので、食べ終わった後も遊ぶことができるので喜ばれること間違いなしです。

 

動物が好きな方に贈りたいなら、肉球ッキーがいいでしょう。きちんと肉球の型に型どってありますので見た目もとてもかわいくて喜んでもらえます。

 

たくさんの人数に配りたいときには、サファリ棒がおすすめです。すき焼き味のスナック菓子ですので食べ易くもらった方も食べやすいです。

 

女性に喜んでもらいたいなら、トラカップがおすすめです。マグカップのふちにぶら下がったトラの形のクッキーですので、オフィスやお茶会などで話題になり喜ばれます。

 

プラスチック製のマグカップに入ったクッキーも人気があります。いろいろな動物の柄がありますので柄違いで購入するのもいいでしょう。

 

食べた後はマグカップとして使うことができますので記念にも残りますしとてもお得です。たくさんの種類のお菓子がありますのでゆっくり選ぶと楽しいです。

姫路セントラルパークのお土産人気ランキングをまとめてみた!

姫路セントラルパークのお土産はたくさんあり、どれを選んだらいいのか迷う人のために人気ランキングを発表します。

 

第5位はアニマルTシャツです。

 

姫路セントラルパークと言えばやはりサファリパークが魅力ですので、アニマルグッズは欠かせません。アニマルTシャツは動物好きの方やお子様にぴったりの商品です。

 

第4位はスーベニアメダルです。

出典:姫路セントラルパーク

 

どこのテーマパークにもありますので、記念メダルとして集めている方は多いので欲しい人も多いでしょう。中でもホワイトタイガーが一番人気があります。

 

第3位は肉球ッキーです。

出典:姫路セントラルパーク

 

肉球の形のクッキーは見た目がかわいらしく誰でももらったら嬉しいものです。可愛すぎて食べてしまうのがもったいないと感じてしまうぐらいの魅力があります。

 

第2位はSafari treeシリーズです。

 

バンダナやお箸セット、缶バッジやラバーホルダーなどたくさんの種類がありますので、使いたいものを選ぶことができます。お友達や恋人などと色違いやペアで買う方も多くとても人気があります。

 

第1位はうんこクッキーです。見た目はあまり美しくありませんがウケを狙って購入する方が多く人気があります。

 

思い出に残る素敵なお土産を選びましょう。

まとめ

今回は「姫路セントラルパーク」のお土産でおすすめするお菓子やグッズを紹介し、これらをランキングにして発表してきました。

 

姫センと呼ばれて地元の方だけではなく、他県からもたくさんのお客様が来園されていて、夏場はプール、冬場はスケート場が実施されています。

 

動物の人気キャラクターのお土産なら姫センと言われるぐらい、ここでしか手にすることが出来ない限定商品がたくさん並んでいるので迷ってしまう方も多いかと思います。

 

ランキングにあったお土産をぜひ参考にしてもらえれば、もらった相手側もきっと喜んでくれるのではないでしょうか。